パドルブラシの中で、もっとも評価が高いのがAVEDA(アヴェダ)のパドルブラシ!
「そもそもパドルブラシって何?」って思っている方でも大丈夫!今日はパドルブラシが人気の理由についてもご紹介していきます。
また、パドルブラシの中でも高評価なAVEDA(アヴェダ)のパドルブラシの使い方や効果も検証していきます。
さらに口コミや最安値!もチェックしているのでぜひ目を通してみてください!
パドルブラシが人気の理由は?
そもそもパドルブラシとは、ブラシ部分のサイズが大きく、空気穴のあるヘアブラシのことです。
メリットは、ブラシが適度に重くブラシ部分のサイズが大きい事で、絡まった髪を簡単にとかす事ができるという事!
さらにブラシ毛も大きく、根元部分がクッションになっているため、頭皮に適度な刺激を与えることができマッサージなどにも使う事ができます。
AVEDAパドルブラシの特徴と効果は?
美容界からも絶賛されているのがこのアヴェダのパドルブラシなんです。

他のパドルブラシと何が違うのか?という点をご紹介していきます。
適度なクッション性
クッション性に長けており、頭皮に負担をかけずにブラッシングでき、また、頭皮マッサージをしても、頭皮への負担が少ないのが特徴です。
計算されたピンの配列
ブラシの毛先についているピンによってしっかり髪の毛を捉え、短時間でブローができます。
くせ毛も綺麗なストレートに
パドル型のプラシ面が髪をホールドし、そのため、髪の毛を綺麗に整えてくれるという効果があります
機能性はもちろん、持ち手にはハニーウッドを使用したオシャレなブラシというのも高得点ですよね!
使い方は?
百聞は一見にしかずという事で、動画を見ると使い方がとてもわかりやすいです。
ポイントは、ブラシを「縦」に使う場合と「横」に使う場合、「ボディ」を手のひらで持って使う場合があるという事ですね!

ブラシを見てわかるように、「縦」の場合は、ブラシの毛が一列に並んでいるのがわかりますよね。なので上から下にブラッシングすることで髪の絡まりをとかして整えてくれます。
また、「横」は互い違いに配列されている事がわかります。ですので、下から上や全体をとかすことで、自然な流れができます。
ブラシの「ボディ」を手のひらで掴んで使う場合は、その大きさを利用してマッサージするときや、後ろから前に持ってくるような、髪の重さがずっしりくるときはしっかりと面を持つことでとくことが出来るんです。
このポイントさえ理解していれば、自分なりにアレンジしながら使えそうです。
では、実際に使っている方の口コミをご紹介していきます。
口コミ
気に入った千円ぐらいのヘアブラシがあるけど、ブラシ部分がへたってきてる感じがして新しいの探してる時に見つけ使ってます。
少し大きめでやりづらいなーと思ってたけど頭皮のマッサージに最適です。
普通にとかしてるだけでも
頭皮が気持ちよく、髪の毛も
絡まりにくくなった。
少し高めなだけあるなと感じてます。
1代目がボロボロになって 現在2代目を使用中です!
他のブラシも使ってみましたが 一度こちらを使うと 他のブラシは物足りなくなります
頭皮のブラッシングに力を入れているので
このブラシは 一生使い続けるかと思います!
頭皮マッサージ用に購入。
絡まりづらく気持ちいい。
頭皮のマッサージになりリラックスでき、髪の毛もサラサラになります♪
空気が抜けるようになっているので、とかすだけでなく、頭をトントン叩くのも気持ちが良いです!
多くのコメントがありましたが、本当に大満足している様子が伺えました!
最安値
公式サイトでの定価は税込3,240円+送料がかかります。
どうせ同じものを買うのなら、安く買いたいですよね!
ということで調べた結果、もっとも安く買えるのはamazonで税込2,850円でした。プライム会員であれば送料も無料です!
楽天でも税込送料込みでこの価格で購入できます!
|
まとめ
今日はアヴェダのパドルブラシについてご紹介しました!
髪をとかすだけでなく、ブローも簡単に出来、さらには頭皮のマッサージもできる優れものだということがわかりましたね!また、実際に使っている方もとても満足していました。
ぜひこの機会に手にとってみてはいかがでしょうか?